スコイア=テルスターターデッキ

 
最終更新日時:
グウェントのスコイア=テルスターターデッキの紹介です。使用しているカードやプレイについて知りたい方は参考にしてください。

スコイア=テルスターターデッキの特徴

ブーストで戦力向上や継戦による戦力維持が特徴のデッキです。エルフとドワーフがバランス良く使用されています。

長所

  • 継戦により、2~3ラウンドで優位に立ちやすい。
  • ブースト手段が豊富

短所

  • エルフとドワーフが混在しているため、一部カードのアビリティが活かしにくいときがある。

戦略

初期手札にサエセンテがあるならば、なるべくドワーフを多く所持した状態でラウンドを開始しましょう。また、マハカムの守衛マハカムの守備隊は相性の良いカードなので、マリガンせずに残しておくのがおすすめです。

手札次第では1ラウンドの最初にフランチェスカのアビリティを使ってマリガンしてしまうのもひとつの手です。

マハカムの守備隊は継戦持ちのため、積極的に展開していきたいところ。ただし、破壊されてしまっては意味がないので、序盤は別のカードで様子を見てから出したほうが、有利になりやすいです。

使用カード一覧

勢力リーダー
スコイア=テルフランチェスカ
カード名枚数
勅令1
サエセンテ1
トリス・メリゴールド1
ゲラルト1
おとり1
指揮官の角笛1
焦土1
ドゥードゥー1
バークレー・エルス1
クリーヴァー1
アルズールの電撃1
日の出2
霊薬:春ツバメ2
ハヴカーの癒し手2
ドワーフの散兵2
マハカムの守備隊2
ドル・ブラサンナの射手2
マハカムの守衛2
合計2

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
情報提供も募集中!

【更新状況】
アップデートの変更点をWikiに反映中です。編集者が少数のため、反映に時間がかかる見込みです。
【新規作成のデッキ】

初心者向け

攻略情報

デッキ

カード

【勢力別】
【レア別】

カードパック

掲示板

Wikiメンバー

テンプレ

Wikiガイド


左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
デッキの作り方
スペシャルカードとは?
天候カードとは?
4 ネッカー・ウォリアー
5 おすすめデッキ
6 リセマラ
7 モンスター
8 フリンギラ・ヴィゴ
9 レオ・ボンハート
10 ニルフガードのデッキ一覧
最近の更新

2020/08/31 (月) 03:31

2020/08/17 (月) 02:38

2020/06/17 (水) 17:33

2019/11/18 (月) 00:59

2018/02/11 (日) 07:15

2017/09/07 (木) 16:46

2017/08/11 (金) 16:20

2017/07/01 (土) 14:02

2017/06/28 (水) 13:10

2017/06/26 (月) 16:06

2017/06/26 (月) 16:02

2017/06/26 (月) 15:58

2017/06/26 (月) 15:57

2017/06/26 (月) 15:53

2017/06/24 (土) 13:56

2017/06/23 (金) 13:13

2017/06/22 (木) 13:49

2017/06/21 (水) 20:57

新規作成

2017/06/14 (水) 15:04

2017/06/03 (土) 22:05

2017/06/03 (土) 21:13

2017/06/01 (木) 02:12

2017/06/01 (木) 02:11

2017/06/01 (木) 02:09

2017/06/01 (木) 02:07

2017/06/01 (木) 01:45

2017/06/01 (木) 01:43

2017/06/01 (木) 01:38

注目記事
【Gジェネエターナル】リセマラ当たりランキング Gジェネエターナル攻略Wiki
【ヤバ少女】リセマラ当たりランキング ヤバ少女攻略Wiki
【ちいぽけ】リセマラ当たりランキング ちいぽけ攻略Wiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ちゃんサバ】リセマラ当たりランキング ちゃんサバ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 0