勝つためのコツは? (0コメント) 最終更新日時:2017/05/25 (木) 13:59 グウェント(ウィッチャーカードゲーム)のプレイについて紹介しています。初心者が知っておくべきセオリーを確認しておきましょう。 手札をしっかり確認 配列のバランスに注意 同戦力のカードを出しすぎないこと 敗北を活かそう 手札をしっかり確認 グウェントでは最初の手札は10枚しかなく、ドローする機会も少なめです。そのため、どんどん配置してしまうとあっという間に手札切れになってしまいます。 手札の数や出すべきかどうかをしっかり確認してプレイしましょう。 配列のバランスに注意 戦場には近接・間接・攻城といった3つの配置列が存在します。配置を1点集中にすることで、アビリティを活かした火力アップが見込める反面、天候カードで一掃されてしまう恐れも出てきます。 カードを出す前に配置のバランスも考えながらプレイしましょう。 同戦力のカードを出しすぎないこと 最強カード(戦力値が最も高いカード)や最弱カード(戦力値が最も低い)を複数出すときは注意しましょう。それらを対象とする効果を持つスペシャルやユニットによって一気に戦況を覆されてしまう恐れがあります。 なるべく戦力の値が異なるよう配備するようにすることで、安定しやすくなります。 敗北を活かそう グウェントでは、3ラウンドのうち2ラウンド勝利したプレイヤーが勝者です。つまり、1回なら敗北しても勝利への道は残されています。ただし、そのためには上手な敗北の形を覚えておかなくてはいけません。 上手な敗北とは以下のようなものになります。 相手の手札を消費させる 次のラウンドでの切り札を温存 など グウェント攻略WikiTOP 課金補助有りGamerch公式ライター募集中 コメント(0) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。