【グウェント】リセマラのやり方は?

 
最終更新日時:
グウェントのリセマラについて紹介しています。リセマラするべきかどうかや、最初に入手しておきたいカードを知りたい方は参考にしてください。

リセマラすべき?

本作はコンシューマーやPCでのゲームとなっています。アカウントと紐づけが必要な場合、捨てアカを用意しないとリセマラできないかもしれません(未検証)。

なお、不要なカードを分解すれば、別のカードを作成するために必要な「紙片」が入手可能です。そのため、リセマラで時間をかけるよりもゲームをプレイしてしまったほうが結果的に効率が良い可能性があります。

序盤はスターターデッキでも充分戦えるため、それらを使って戦いましょう。

おすすめデッキについて

最初に入手すべきカードは?

もし、リセマラをするのであれば、各勢力のゴールドを狙いましょう。ゴールドのカードは生成に必要な紙片が800と多いため、入手できれば紙片を節約できます。

ゴールドのカード一覧

枠色名称勢力アビリティ詳細
ゴールドアヴァラックニュートラル配備、衝突:両プレイヤーはそれぞれカード2枚(ゴールドを含む)をドローする。
ゴールドイムレリスモンスター配備:敵1体に4ダメージを与える。その敵が「霜」の影響を受けている場合、代わりに8ダメージを与える。
ゴールドヴァーノン・ロッシュ北方諸国配備:敵1体に3ダメージを与える。そのユニットが破壊された場合、「刺青隊」1体を無作為に選んだ列に生成し、一度だけ配備アビリティを繰り返す。
ゴールドガレットのレソニルフガード配備:密偵状態である場合、自身のベース戦力値を1に変える。
配備:2つ隣以内にある全てのユニットを消滅させ、それらの戦力値分のベースアップを得る。
ゴールドジョン・ナタリス北方諸国配備:全ての味方「兵器」にそれぞれ敵1体を無作為に選ばせ、2ダメージを与えさせる。
ゴールドシリニュートラルラウンド終了時、勇敢:このユニットが盤面にある場合、あなたの手札に戻す。
ゴールドドラウグモンスター配備:無作為に選んだ敵1体に1ダメージを与える(アーマーを無視)。これをあと6回繰り返す。
ゴールドトリス:蝶の呪文ニュートラルターン開始時:全ての最弱の味方に1ずつブーストを与える。
ゴールドメノ・クーホルンニルフガード配備:全ての密偵状態の敵を破壊する。
ゴールドカンビスケリッジタイマー3、ターン開始時:「ヘムダール」を生成する。
ゴールドアイセングリムスコイア=テルあなたのデッキにある伏兵カード1枚をプレイする。
ゴールドヴァビョルンスケリッジターン終了時:ダメージを受けた戦力値が2以下の敵全てに2ずつダメージを与える。
ゴールドサエセンテスコイア=テル配備:味方「ドワーフ」(ゴールドを含む)1体につき、1ブーストを得る。味方「エルフ」(ゴールドを含む)の数に等しい分のダメージを敵1体に与える。
ゴールドティボル・エッゲブラフトニルフガード配備、衝突:15ブーストを得る。その後、対戦相手はブロンズカード1枚をドローし、公開する。
ゴールドフィリパ・エイルハート北方諸国配備:敵1体に5ダメージを与え、その後、敵を無作為に4回選び、順番に4、3、2、1ダメージを与える。なお特定の敵が2回続けてダメージを受けることはない。
ゴールドヴァティエール・ド・リドーニルフガード配備:あなたの手札からカードを最大2枚公開する。そうして公開されたカード1枚につき、対戦相手の手札から無作為に選んだカード1枚を公開する。
ゴールドヴィレントレテンマースニュートラルタイマー3、ターン開始時:盤面にある全ての最強ユニットを2回続けて破壊する。
ゴールドマッドマン・ルゴススケリッジ配備:あなたのデッキにあるブロンズユニット1体を破棄し、ユニット1体にそのベース戦力値分のダメージを与える。
ゴールドカヒルニルフガード配備:あなたが「ニルフガード」の場合、リーダーの配備アビリティを実行させる。
ゴールドステファン・スケルンニルフガード配備:あなたのデッキにあるカード1枚(ゴールドを含む)を選び、デッキの一番上に置く。その後、そのカードを除いてデッキをシャッフルする。
ゴールドゾルタン:調教師ニュートラル配備:「デューダ陸軍元帥:同志」か「デューダ陸軍元帥:扇動者」を生成する。
ゴールドダンディリオン北方諸国配備:あなたのデッキにあるユニット最大3体に3ずつブーストを与える。
ゴールドレインファーンニルフガード配備:あなたのデッキから「不忠」ユニット1体をプレイする。選ばなかったカードを無作為に戻す。
ゴールドヤルマールスケリッジ配備:「アンドヴィクの主」を対面の列の左端に生成する。敵「アンドヴィクの主」が破壊されるたび、10ブーストを得る。
ゴールドカイランモンスター配備:あなたの手札にあるユニット1体を捕食し、追加で8ブーストを得る。
ゴールドイオルヴェススコイア=テル敵1体が別の列に移動するたび、そのユニットに2ダメージを与える。
配備:敵1体に4ダメージを与える。
ゴールドセリススケリッジカウンター4:自陣側でユニットが復活するごとに減少する。カウンターが0になると、このユニットを復活させる。
ゴールドキーラ・メッツ北方諸国配備:「クエンの印」、「疫病」、「霊薬:雷光」のいずれかを生成する。
ゴールドミルヴァスコイア=テル配備、衝突:最強の敵を対戦相手の手札に戻し、その後、最強の味方をあなたの手札に戻す。
ゴールドエルミオンスケリッジ配備:カード2枚(ゴールドを含む)をドローし、その後、あなたの手札からカード2枚を破棄する。
ゴールド海イノシシスケリッジターン開始時:左隣のユニット1体に1ベースアップを与え、右隣のユニット1体に1ダメージを与える。
ゴールドゴウンター・オーディムニュートラル配備:対戦相手のデッキから無作為に選んだゴールドではないユニット1体の戦力値が5より大きいか小さいかを当てる。
成功:あなたのデッキから任意のカード1枚をプレイする。選ばなかったカードを無作為に戻す。
失敗:対戦相手はデッキから一番上にあるゴールドでないカード1枚をドローする。
引分:両プレイヤーはそれぞれデッキから一番上にあるブロンズかシルバーのカード1枚をドローする。
ゴールドビルナ・ブランスケリッジ配備:対戦相手の墓地にあるユニット1体を、あなたの墓地に移動させる。
ターン開始時:自身に1、両隣のユニットに2ずつダメージを与える。
ゴールドコーラルスケリッジ配備:ユニット1体を選び、その列にある全てのユニットに、それぞれの戦力値の半分ずつダメージを与える(小数点切り下げ)。
ゴールドヘムダールスケリッジ配備:盤面にある全てのユニットを破壊し、全ての「天候」を取り除く。全ての味方「ガンビ」を消滅させる。
ゴールドラグ・ナ・ログニュートラル全ての列(敵陣側)に「ラグ・ナ・ログ」を発生させる。
ラグ・ナ・ロク:ターン開始時:列にある最強ユニット1体に2ダメージを与える。
ゴールド転生ニュートラルいずれかの墓地にあるゴールドユニット1体を復活させる。
ゴールド干ばつニュートラル全ての列(敵陣側)に「干ばつ」を発生させる。
干ばつ:ターン開始時:列にある最弱ユニット1体に2ダメージを与える。
ゴールド勅令ニュートラルあなたのデッキにあるゴールドカード1枚を選んでプレイする。選ばなかったカードを無作為に戻す。
ゴールドゲラルト:イグニニュートラル配備:対面の列にあるユニットの戦力値が合計20以上の場合、その列にある全ての最強ユニットを破壊する。
ゴールドイェネファー:魔術師ニュートラルターン開始時:全ての最強の敵に1ずつダメージを与える。
ゴールドレジス:上級吸血鬼ニュートラル配備:対戦相手のデッキにあるブロンズユニット3体を無作為にみる。いずれかを捕食し、残りを無作為に戻す。
ゴールドイェネファーニュートラル配備:「ユニコーン」か「キロネックス」を生成する。
ゴールドトリス・メリゴールドニュートラル配備:ユニット1体に5ダメージを与える。
ゴールドレジスニュートラルタイマー2、ターン開始時:あなたが優勢の場合、7ブーストを得る。
ゴールドゲラルト:アードニュートラル配備:隣り合わせの敵5体を一列後方に移動させ、それらに2ずつダメージを与える。
ゴールドシリ:ダッシュニュートラルこのユニットが墓地に移動すると、3ベースアップを与え、デッキに無作為に戻す。
ゴールドゲラルトニュートラル配備、勇敢:3ベースアップを得る。
ゴールドゲールズモンスター配備:ゴールドカード1枚とシルバーカード1枚をドローする。いずれかをプレイし、もう片方をデッキの一番上に戻す。
ゴールド世話人モンスター配備:対戦相手の墓地にあるユニット1体を復活させる。
ゴールド森の精霊モンスター配備:「狂暴な狼」3体を生成し、対面の列に「霧」を発生させる。
ゴールドカランシールモンスター配備:敵5体をこのユニットと同じ列(敵陣側)に移動させ、その列(敵陣側のみ)に「霧」を発生させる。
ゴールドオールド・スピアチップ:睡眠モンスターターン開始時:対面の列にあるユニットが3体以上の場合、目覚める。
配備:両隣のユニットに1ずつブーストを与える。
ゴールドサキュバスモンスタータイマー2、ターン開始時:配置列にある最強ユニット(自身を除く)を自陣に移動させる。
ゴールドダゴンモンスターダゴン」を生成する。
配備:「冬将軍」、「濃霧」、「豪雨」のいずれかを生成する。
ゴールド暗殺ニルフガード敵1体を封印するか、破壊する。
ゴールドレオ・ボンハートニルフガード配備:あなたの手札にあるユニット1体(ゴールドを含む)を公開し、公開したユニットの戦力値分のダメージを敵1体に与える。
ゴールドヴィルジフォルツニルフガード配備:次のいずれかを選ぶ。
・味方1体を破壊し、その後、あなたのデッキの一番上にあるカード1枚(ゴールドを含む)をプレイする。
・衝突:敵1体を破壊し、対戦相手はブロンズカード1枚をドローし、公開する。
ゴールドザーシシウスニルフガード配備:対戦相手のデッキの一番上にあるカード3枚(ゴールドを含む)を見る。いずれかを選び、対戦相手のデッキの一番下に置く。
ゴールドシャニ北方諸国配備:あなたの墓地にあるユニット1体を復活させ、4アーマーを与える。
ゴールド血まみれ男爵北方諸国ラウンド終了時:このユニットがあなたのデッキにある場合、一番上に移動する。ラウンド進行中にあなたのデッキにある限り、敵1体が破壊されるたび、1ブーストを得る。
ゴールドディクストラ北方諸国配備:あなたのデッキの一番上からカード2枚(ゴールドを含む)をプレイする。
ゴールドプリシラ北方諸国毎ターン(あなたのターン終了時)、このユニットは無作為に選んだ味方1体に3ブーストを与える。このユニットが盤面を離れることなく味方4体にブーストを与えると、このユニットをあなたのデッキに無作為に戻す。
ゴールドイスリンスコイア=テル配備:あなたのデッキからブロンズスペシャルカード1枚をプレイし、その後、その同名カード1枚を生成する。選ばなかったカードを無作為に戻す。
ゴールドサスキアスコイア=テル命令:このユニットを無作為に選んだ列に召喚する。
ゴールドゾルタン・シヴェイスコイア=テル配備:ユニット3体をこのユニットと同じ列(それぞれ同陣側)に移動させる、それらが味方の場合、2ベースアップを与える。
ゴールドアグレイスコイア=テル配備:対戦相手の墓地にあるスペシャルカード1枚を復活させてもよい。
奮闘:4ベースダウンを受ける。
ゴールドシーヒルスコイア=テル配備:あなたの手札にあるカード1枚(ゴールドを含む)を「焦土」に変身させてもよい。
ゴールドオールド・スピアチップ:覚醒モンスターターン開始時:対面の列にあるユニットが2体以下の場合、眠りにつく。
配備:対面の列にある敵最大5体に2ずつダメージを与える。

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
情報提供も募集中!

【更新状況】
アップデートの変更点をWikiに反映中です。編集者が少数のため、反映に時間がかかる見込みです。
【新規作成のデッキ】

初心者向け

攻略情報

デッキ

カード

【勢力別】
【レア別】

カードパック

掲示板

Wikiメンバー

テンプレ

Wikiガイド


左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
デッキの作り方
天候カードとは?
スペシャルカードとは?
4 ネッカー・ウォリアー
5 おすすめデッキ
6 リセマラ
7 モンスター
8 フリンギラ・ヴィゴ
9 ニルフガードのデッキ一覧
10 レオ・ボンハート
最近の更新

2020/08/31 (月) 03:31

2020/08/17 (月) 02:38

2020/06/17 (水) 17:33

2019/11/18 (月) 00:59

2018/02/11 (日) 07:15

2017/09/07 (木) 16:46

2017/08/11 (金) 16:20

2017/07/01 (土) 14:02

2017/06/28 (水) 13:10

2017/06/26 (月) 16:06

2017/06/26 (月) 16:02

2017/06/26 (月) 15:58

2017/06/26 (月) 15:57

2017/06/26 (月) 15:53

2017/06/24 (土) 13:56

2017/06/23 (金) 13:13

2017/06/22 (木) 13:49

2017/06/21 (水) 20:57

新規作成

2017/06/14 (水) 15:04

2017/06/03 (土) 22:05

2017/06/03 (土) 21:13

2017/06/01 (木) 02:12

2017/06/01 (木) 02:11

2017/06/01 (木) 02:09

2017/06/01 (木) 02:07

2017/06/01 (木) 01:45

2017/06/01 (木) 01:43

2017/06/01 (木) 01:38

注目記事
【Gジェネエターナル】リセマラ当たりランキング Gジェネエターナル攻略Wiki
【ヤバ少女】リセマラ当たりランキング ヤバ少女攻略Wiki
【ちいぽけ】リセマラ当たりランキング ちいぽけ攻略Wiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ちゃんサバ】リセマラ当たりランキング ちゃんサバ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 0